プログラミング PR

【11校徹底比較】子供向けオンラインプログラミングスクール!自宅で学ぶ方法も一挙公開

オンラインプログラミングスクール
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年度から小学校で必修化されたプログラミング教育。

「オンラインで学べるプログラミングスクールなら、自宅で気軽に学ばせられるかも」

と考える親御さんも多いでしょうね。

そこで今回は、実際にプログラミングスクールに通う小学3年生の子供を持つ私が、オンラインプログラミングスクール11選を一気にご紹介します。

まゆみ
まゆみ
私はプログラミングスクールのオウンドメディアのライターをしています。

さまざまなプログラミング言語や独学の方法の記事も執筆してきましたので、そこで得た知識をこの記事にぎゅっと詰め込みました!

また、オンラインプログラミングスクール通学を検討されるご家庭の中には、

プログラミングが気になるママ
プログラミングが気になるママ
プログラミングスクールはどこも高い費用がかかりそうで不安
プログラミングが気になるパパ
プログラミングが気になるパパ
できる限りコストを抑えてプログラミングを学ばせたい

と考える親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで記事後半からは、プログラミングスクール以外で、以下のような自宅(オンライン)でできるプログラミング学習方法も紹介します。

自宅でプログラミングを学ぶ方法
  • 通信教材
  • 家庭教師
  • プログラミング教材
  • プログラミングアプリ
  • おもちゃ

この記事を読めば、あなたのお子さんも今日からプログラミング学習をはじめる方法がわかります。

ぜひ参考にしてくださいね。

▶︎さっそくオンラインプログラミングスクール比較一覧表を見る!

この記事では各種スクールの月謝なども記載していますが、最新の情報とは異なる場合もあります。詳しくは各種スクールの公式サイトもご確認いただきますようお願いいたします。

子供向けオンラインプログラミングスクール11選

まゆみ
まゆみ
さっそく比較一覧表を見てみましょう!
横にスクロールできます!
プログラミングスクール名対象年齢コストコース数学びやすさ公式サイトスクール
説明部分へ
ジャンプ
【おやこでレッスン!一押し】
D-SCHOOLオンライン
D-SCHOOLオンライン
D-SCHOOLオンライン
CodeCampKIDS Online
CodeCampKIDS OnlineCodeCampKIDS Online
Thinker!
Thinker!Thinker!
p.school
p.schoolp.school
おうちでコード
おうちでコードおうちでコード
プロキッズ
プロキッズプロキッズ
:DDDToyBox
:DDDToyBox:DDDToyBox
TechAcademyジュニア
TechAcademyジュニアTechAcademyジュニア
LITALICOワンダー
【LITALICOワンダー】
LITALICOワンダー
プログラミングキッズONLINE
プログラミングキッズONLINEプログラミングキッズONLINE
バレッドキッズリモート教室
バレッドキッズリモート教室バレッドキッズリモート教室

今回は冒頭で紹介した11校のオンラインプログラミングスクールを、以下の内容で比較するために一覧表でまとめました。

今回の比較ポイント

対象年齢の広さ
コスト
コース数
学びやすさ(時間・人数など)

ここから1校ずつ詳しく紹介していきますね。

D-SCHOOLオンライン

\比較Check!/

おやこでレッスン!一押し

D-SCHOOLオンライン

6コースから自分の興味に合わせて選べる

自宅で動画を見ながらマイペースに学べる

マイクラ好きの小学生向けのコースも

9

対象年齢

9

コスト

9

コース数

9

学びやすさ

D-SCHOOLは子供の“好き”に合ったコースを選べるのが魅力。

まゆみ
まゆみ
今回ご紹介するオンラインスクールの中で、もっともおすすめしたいスクールです!

中でも一番人気は「マイクラッチコース」

小学生に大人気のゲームを「マインクラフト」用いたオリジナル学習コンテンツが用意されています。

まゆみ
まゆみ
マインクラフトとはさまざまなものを自分で作り出せるものづくりゲーム。私の娘もどハマり中で、マイクラの世界で大豪邸を建てたりアトラクションを作ったりして楽しんでいます。
マインクラフトは思考力が養えるゲーム!身につく5つのスキルとは?思考力が養えると話題のゲーム「マインクラフト」。今回は保護者向けの解説本「マインクラフトで身につく5つの力」の内容を、わたしの娘のエピソードとともに解説していきます。教育エディションもリリースされ、スウェーデンでは必修科目にもなっているマインクラフト。後半ではマインクラフトプログラミングを学べるサービスも紹介します!...

さらに、D-SCHOOLオンラインのコースで特筆すべきは「英語&プログラミングコース」

グローバル化が進む現代において、子供たちの未来型スキルとして重要視される英語とプログラミングが同時に学べます。

また最近始まった「オンライン個別指導」にも要注目!

60分マンツーマンの指導が受けられます。

今なら(2020年5月時点)5コマ分のチケットが15,000円→12,000円※終了しました

\オンライン個別指導について詳しくは/


マイクラッチJrコース・マイクラッチコース・ROBLOX・英語&プログラミングコースの3つは14日間たっぷり体験可能

以下のリンクより申し込めます。

D-SCHOOLオンライン

D-SCHOOLオンラインでは、2020年11月より新たなコース「Robloxコース」が登場。より本格的な3Dゲーム制作にチャレンジできるコースです。

CodeCampKIDS Online(コードキャンプキッズオンライン)

\比較Check!/

バランスの良いスクール!

CodeCampKIDS Online

映像教材を用いたレッスン

先生からのフィードバックで楽しく続く

ミッションをクリアしながらレベルUP

7

対象年齢

8

コスト

6

コース数

7

学びやすさ

リーズナブルにオンラインスクールに通いたいなら、CodeCampKIDS Online(コードキャンプキッズオンライン)を検討してみてください。

CodeCampKIDS Onlineの特徴は無料会員コースもある点です。

学ぶ際に用いるのは、幼児でも感覚的にプログラミングできるツール「Scratch(スクラッチ)」です。

まゆみ
まゆみ
Scratchとは「(キャラクターを)○歩動かす・○度回す」など、子供でも理解しやすい「命令ブロック」を組み合わせてプログラミングできるツールです。以下記事でも解説していますので参考にしてくださいね!
【小学生のプログラミング】スクラッチの使い方を徹底解説プログラミング初心者におすすめのスクラッチの使い方を徹底解説します。スクラッチは小学生や初心者のために開発されたビジュアルプログラミング言語です。今回はオフラインエディタのダウンロード方法や、オンライン上のアカウント登録方法まで詳しく紹介します。STEM教育やNHK番組でも用いられるプログラミングに触れてみましょう!...

CodeCampKIDS Onlineでは有料会員になると、課題提出があったり、フィードバックをうけられたります。

まゆみ
まゆみ
家庭学習でのモチベーション維持につながるでしょうね。

費用対効果のバランスが良いオンラインスクールと言えます。

CodeCampKIDS Online

Thinker!

Thinker!出典:Thinker!
\比較Check!/

micro:bitを使ったオンラインスクール

Thinker!

使用教材はイギリス初のプログラミング教育用マイコン「micro:bit」

国内初のmicro:bitを教材としたプログラミングスクール

JavaScriptやPythonといったテキストプログラミングも可能

6

対象年齢

6

コスト

7

コース数

7

学びやすさ

Thinker!の学習で用いられる「micro:bit(マイクロビット)」とは、イギリス国営放送局BBCが開発したマイコンボードです。

イギリスでは全国の12歳に配布され、プログラミング教育に活用されています。

まゆみ
まゆみ
micro:bitについては以下記事でも紹介しているので参考にしてくださいね!
【STEM教育】とは?家庭で気軽に遊べるプログラミングトイも紹介!STEM教育の意味を知っていますか?STEMとは科学・技術・工学・数学の4つの分野の総称。これからの時代を生き抜くために必須と言われます。今回はSTEM教育とその代表格と言われるプログラミングとの関係を解説。家庭で気軽に取り入れられるSTEMトイもピックアップします。AI時代について学べる書籍も紹介していきますよ。...

近年プログラミングスクールの主流となっているのは、Scratch(スクラッチ)を用いたものです。

しかしScratchはビジュアルプログラミングで、テキストプログラミングにつなげにくいデメリットがあります。

「ビジュアルプログラミング」では言葉やイラストで感覚的にプログラムを組めるメリットがあります。一方テキストプログラミングはいわゆる「プログラミング言語」を使ったプログラミングのこと。実際の開発現場で使われるのもテキストプログラミングです。以下の記事でも解説していますので、参考にしてくださいね。

一方micro:bit は「JavaScript」や「Python」などのテキストプログラミングにつなげやすく、

実践的なプログラミングスキルを養うツールとして注目を浴びています。

Thinker!公式サイト

p.school

p.school出典:p.school
\比較Check!/

親子でビジネスデザインも学べるスクール

p.school

経営コンサルタント・起業家 大前研一のビジネススクールABSが運営

プログラミング講座だけでなくビジネスデザイン・リベラルアーツも学べる

入門編からPythonを学べる講座まで

7

対象年齢

5

コスト

7

コース数

6

学びやすさ

p.schoolは子供だけ(高校生向け)でも、親子でも学べるオンラインプログラミングスクール。

p.schoolを運営するビジネススクールABSは、起業家に向けたプログラムを展開しています。

そのためp.schoolも、培ったITスキルで将来社会課題を解決する子供の育成を目的としています。

まゆみ
まゆみ
「将来子供を起業家として育てたい!」という親御さんは、要注目のプログラミングスクールでしょう!

p.school

おうちでコード

\比較Check!/

ママプログラマから学べるスクール

おうちでコード

親子で受講可能

ママプログラマーが考えたカリキュラム

子どもの個性を大事にしてくれる

6

対象年齢

8

コスト

7

コース数

8

学びやすさ

おうちでコードは親子で受講できるのが嬉しいポイントですね(ビスケットクラスの場合)。

特に幼児の場合、お子さん一人でオンラインレッスンは不安でしょうから、親子で学ぶスタイルがおすすめです。

まゆみ
まゆみ
他のオンラインプログラミングスクールでも言えることですが、プログラミング学習は親子で一緒に学ぶスタイルがもっとも効果的だと、私たち親子も実感しています。

おうちでコードは受講スタイル(グループ・マンツーマン)や受講回数もお子さんに合わせて選べるのがメリットでしょう。

おうちでコード

プロキッズ

\比較Check!/

マンツーマンでじっくり学べる

プロキッズ

50分間のマンツーマンレッスン

Pythonまで学べる本格派

HTML/CSSを学べるWebコースも

6

対象年齢

7

コスト

9

コース数

9

学びやすさ

プロキッズのオンラインプログラミングレッスンでは、SkypeやGoogleハングアウトを使用したマンツーマンレッスン受けられます。

1回あたり50分・2回/月なので、家庭でのプログラミング学習の補助として活用するのもいいでしょう。

まゆみ
まゆみ
自宅でのプログラミング独学でつまずきがちなご家庭は検討してみてはいかがでしょうか!

プロキッズ

:DDDToyBox

:DDDToyBox出典::DDDToyBox
\比較Check!/

とにかくリーズナブル!

:DDDToyBox

システム開発会社で働くプロが監修

月額1,700円でリーズナブル

第1回のカリキュラムは無料

6

対象年齢

10

コスト

5

コース数

6

学びやすさ

今回紹介する中でもっともリーズナブルに学べるオンラインスクールです。

まゆみ
まゆみ
月額1,000円台で学べるのはうれしい!

動画で自宅で学ぶスタイルですが、オプションで添削アドバイスを受けることも可能。

無料体験があるので試しに受講してみてはいかがでしょうか。

:DDDToyBox

【期間限定】→オンライン教室誕生!TechAcademyジュニア

\比較Check!/

待望のオンライン講座開講

TechAcademyジュニア

初級・中級・上級から選べる合計4コース

Rubyを学べるWebアプリコースも

受講者限定の特別ライブ授業(月1回)

8

対象年齢

7

コスト

8

コース数

9

学びやすさ

通常は通学式のプログラミングスクールを開講しているTechAcademyジュニア。

休校期間中の子供向けに、一部の学習コンテンツを無料開放していました。

その流れで、自宅で学べるオンライン教室が正式開講

無料体験を受け付けておりますので、詳しくは下記公式サイトをご覧くださいね。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)

\比較Check!/

個性重視派ならここ!

LITALICOワンダー

幼稚園年長から高校生まで学べる

子供一人ひとりに合わせたカリキュラム

「作ってみる」ことから学びがスタート

10

対象年齢

6

コスト

7

コース数

9

学びやすさ

我が家の娘も通うプログラミングスクール「LITALICOワンダー」

2020年4/25よりオンラインスクールの受付がスタートしました。

通常のスクールのコースの中の、以下の3つでオンラインコースが開講されています。

  • ゲーム&アプリプログラミングコース
  • ゲーム&アプリエキスパートコース
  • ロボットクリエイトコース

幼稚園年長から高校生まで、幅広く学べるコンテンツがあるのが特徴でしょう。

通常のLITALICOワンダーの体験レポートは以下の記事で見られます!
LITALICOワンダーのプログラミング体験教室に小学生の娘と参加しました!LITALICOワンダー(リタリコワンダー)の体験授業の模様をレポートします。春休み中に、小学生の娘と渋谷教室のゲーム&アプリプログラミングコースを体験してきました。開放的で温かな雰囲気の中、ロボット制作やゲーム作りに熱中する子供達の様子を見ることができました。レポートだけでなく、評判や教室数、授業料、ワークショップやワンダーメイクフェスについても紹介しています。...
【入塾決定】リタリコワンダーのプログラミング体験授業2回目のレポートプログラミングスクール「リタリコワンダー」に、小学生の娘が2回目の体験授業を受けにいきました!きっかけはリタリコワンダー主催のイベント「ワンダーメイクフェス」。そこで生徒さんのプレゼン発表を見て刺激を受けたのでした。2回の体験を通して、ついに入塾を決意。この記事では2回目の体験の模様と感想、プログラミングスクール通学を決めた理由も解説しています。...

IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】

プログラミングキッズONLINE

\比較Check!/

実践力も身につける!

プログラミングキッズONLINE

IT企業が開発したカリキュラム

リアルタイムの双方向グループレッスン

ベーシックから実践コースまで

6

対象年齢

8

コスト

7

コース数

7

学びやすさ

プログラミングキッズONLINEは、リアルタイムで双方向のプログラミング授業を受けられます。

複数メンバーをオンラインでつないで学ぶことで、プログラミングスキルだけでなく、オンラインコミュニケーションの基本マナーも養えるメリットがあります。

プログラミングキッズONLINE

バレッドキッズリモート教室

\比較Check!/

PC操作から学べて安心

バレッドキッズリモート教室

基本的なパソコンの操作方法から学べる

プログラミングだけでなくオフィスソフトのスキルも

子ども向けパソコン教室26年の実績

8

対象年齢

8

コスト

6

コース数

9

学びやすさ

「プログラミングはまだ興味がある程度」
「子どもはパソコン自体あまり触れたことがない」
「プログラミングというよりは、汎用的なPCスキル(Officeソフトのスキルなど)を学んでほしい」

……こんなご家庭におすすめしたいのが、バレッドキッズリモート教室。

もともと「アビバキッズ」としてはじまったバレッドキッズは、今年で26年。

これから初めてパソコンに触れるお子さん向けに

  • パソコンやマウスの操作方法
  • タッチタイピング
  • ワード・エクセル・パワーポイント
  • プログラミング的思考

など、幅広く学べるのが魅力です。

まゆみ
まゆみ
コースは「PC-ICTコース」1種類となっているため、冒頭の比較表では「コース:△(6)」としました。ただこの1つのコースに、これからパソコンに初めて触れ、プログラミング的思考まで発展させたいお子さん向けの学習内容が、ぎゅっと詰まっているといえますね!
2021年4月末まで入学金半額!

現在バレッドキッズ リモート教室は開講キャンペーン実地中。
2021年4月末までの入会者を対象に、入会金半額キャンペーンが開催されています。
また入会金・教材費無料の3つの短期コース(タイピング講座・プログラミング講座・はじめてのパソコン講座)も開講!
リモート教室開講日時や無料体験の申し込みはこちらをご覧ください。

バレッドキッズ リモート教室

もっともおすすめはD-SCHOOLオンライン!

今回紹介した9つのオンラインプログラミングスクールの中で、私がもっともおすすめしたいのは「D-SCHOOLオンライン」です。

その理由は以下の3つです。

D-SCHOOLオンラインがおすすめの理由

  • コースが豊富
  • D-SCHOOLオリジナルソフトで学べる
  • 「ゲーム好き」が強みになる

D-SCHOOLオンラインで一番人気の「マイクラッチコース」は、D-SCHOOLが独自に作ったソフトを使います。

まゆみ
まゆみ
実際に私もマイクラッチコースの内容を見てみましたが、非常に作り込まれたソフトだと感じました。

そしてこのD-SCHOOLオリジナル学習ソフトを開発したのが、「マイクラキング」こと水島滉大さん。

先日、水島さん自らD-SCHOOLの学習ソフトを解説していただく機会がありました。

そこで感じたのが、「楽しんで開発された学習ソフトはやるのも楽しい!」ということ。

水島さんの解説が非常にわかりやすくて、

まゆみ
まゆみ
これはご本人も楽しみながら開発されているのだろうな…

とひしひしと感じました。

D-SCHOOLではこのような、「子供の楽しさを引き出す学習コンテンツ」で学べるのが大きなメリットだと感じます。

まゆみ
まゆみ
水島さんはYouTube動画も配信されているので、ぜひご覧くださいね。

「子供がゲーム・マインクラフトばかりやっている…」という親御さん。

その「ゲーム好き」を強みにできるよう、D-SCHOOLオンラインで学習をはじめませんか?

【子どもに人気のRobloxコースも】D-SCHOOLオンラインの14日間無料体験はこちら↓
マインクラフトが学びに変わる!?楽しく学ぶ!【D-SCHOOLオンライン】

まゆみ
まゆみ
D-SCHOOLオンラインでは最近「オンライン個別指導コース」も開講! より一人ひとりに合わせたプログラミング学習ができるようになりました。詳しくは以下の記事を参考にしてくださいね♪
D-SCHOOLオンライン個別指導
【D-SCHOOLオンラインの個別指導】未来相談も!オンラインプログラミング学習の進化がスゴイオンラインプログラミングスクール「D-SCHOOLオンライン」に、新たなコース「オンライン個別指導コース」が登場!この記事では入会金や月謝などの基本情報やオンライン個別指導コースでできることを解説します。未来相談もできるコースなので、将来に役立つことを意識しながらプログラミング学習を進められるメリットがあります。...

他にもある!自宅(オンライン)でプログラミングを学ぶ方法

自宅でプログラミング学習

自宅でプログラミングを学ぶ方法は、オンラインプログラミングスクールのほかにもあります。

今回は以下の6つの方法をそれぞれ紹介していきましょう。

自宅でプログラミングを学ぶ方法
  • 通信教材で学ぶ方法
  • 家庭教師に学ぶ方法
  • オンラインプログラミング学習教材で学ぶ方法
  • プログラミングアプリで学ぶ方法
  • プログラミングのおもちゃで学ぶ方法
  • プログラミングを学べる本を読む方法

プログラミングが学べる通信教材

通信教材でプログラミング

プログラミングが学べる通信教材は、大きく以下の2つに分かれます。

  • プログラミング的思考力を養うもの
  • 物作りをしながらプログラミングを学べるもの

前者は通常の教科学習(国語・算数・理科・社会)のコンテンツを扱う、通信教材会社によるプログラミング学習です。

教科学習の内容に、プログラミングの考え方を組み合わせた学習コンテンツで学べます。

まゆみ
まゆみ
実際に小学校などで行われるプログラミング学習も、こういった内容です。小学校で行われるプログラミング教育に関しては、以下の記事もあわせて参考にしてください。
小学生の子供をプログラミング教室に通わせる前に知っておきたい2つのこと子供をプログラミング教室に通わせる前に、自宅でも大人が教えられることがあります。2020年から始まる小学校での必修化を受けて、プログラミングスクールに通う小学生が増えています。しかし必修化の内容を誤解している人も。今回はそのようなありがちな誤解や、無料の学習サービスなどを使った家庭でもできる必修化の準備を紹介します。...

一方、後者のタイプ(物作りをしながらプログラミングを学べるもの)は、より実践的な学びつなげやすいメリットがあります。

プログラミング的思考力を養える通信教材

今回は以下3つの通信教材を紹介します。

以下に3つの料金比較をまとめましたので参考にしてください。
※いずれも2020年5月時点の小学1年生の会費

進研ゼミ小学講座2,980円〜/月
スマイルゼミ3,278円〜/月
月刊教材ポピー
(5・6年生)
3,800円〜/月
まゆみ
まゆみ
ちなみに娘はスマイルゼミを受講しています。体験会で実際に試してみて入会を決めました。以下の記事ではスマイルゼミ体験会の様子とチャレンジタッチとの比較ポイントをまとめていますので、参考にしてくださいね!
2019年スマイルゼミ体験会レポート!最新の特典情報をチェック2019年4月に参加した、スマイルゼミ体験会の模様を徹底レポートします!スマイルゼミは幼児・小学生・中学生のタブレット学習として人気。しかし入会の前に、全国各地で行われる体験会に参加した方が断然お得です!今回は体験会でもらえるキャンペーンQRコードや、そこから入会するともらえるオリジナルカバーなどの特典について解説します。...

これらの通信教材のプログラミング学習コンテンツは、「プログラミングスキルの獲得」を目的にはしていません。「小学校の授業におけるプログラミング学習の補助」が目的であれば、こういった通信教育でも対応できるでしょう。

手を動かしながらプログラミングを学べる通信教材

実際に手を動かしながら(ものづくり・プログラムを組みながら)プログラミングを学習したいなら、以下のような通信教材があります。

以下にそれぞれの通信教材の内容をまとめました。

Z会プログラミング講座 with LEGO® Education

概要教育版LEGOとZ会オリジナル教材を用いたプログラミング学習
コース
  1. 基礎編
  2. 標準編
対象年齢
  1. 小1~小4
  2. 小3以上
学習期間(時間)
  1. 全12回(1年間)
  2. 全12回(1年間)
料金
  1. 4,675円〜/月+LEGO®WeDo2.0基本セット22,000円(初回のみ)
  2. 5,236円〜/月+レゴ® エデュケーションSPIKE™ プライムセット44,000円(初回のみ)
公式サイトレゴ(R)でプログラミングを学ぶ/Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education

無料資料を取り寄せる【Z会プログラミング講座】

ユーキャン はじめてのプログラミング講座

概要コンピュータ基板「スタディーノ(R)」・書籍「スタディーノ(R)ではじめるうきうきロボットプログラミング(日経BP社)」・ユーキャンのオリジナル教材で学ぶ
コースはじめてのプログラミング講座
対象年齢8歳以上
学習期間(時間)不明
料金月々2,880円x10回(一括払い28,000円)
公式サイトユーキャン はじめてのプログラミング講座

ユーキャン はじめてのプログラミング講座

教育版レゴ®︎ for home by アフレル

概要教育版LEGO®︎とアフレルオリジナル教材で学ぶ
コース
  1. WeDo 2.0 for home
  2. SPIKE for home
  3. EV3 for home
対象年齢
  1. 5歳〜
  2. 10歳〜
  3. 10歳〜
学習期間(時間)目安:1年
料金
  1. 32,700円(1年で学んだ場合 2,725円/月)
  2. 69,410円(1年で学んだ場合 約5,785円/月)
  3. 71,500円(1年で学んだ場合 約5,959円/月)
公式サイト教育版レゴ®︎ for home by アフレル

教育版レゴ®︎ for home by アフレル

これらの通信教材は、実際のプログラミングスクールでも活用されているツール(ロボットなど)で学べるメリットがあります。家庭でツールを購入するだけでは学習を進められない場合は、こういったオリジナル教材付きの通信講座を選ぶとよいでしょう。

プログラミングを家庭教師に学ぶ方法

e-Live出典:【e-Live】

近年はITスキルの獲得ニーズが高まっており、プログラミングスキルを家庭教師から学ぶ人も増えています。

例えば以下のような家庭教師サービスがあります。

まゆみ
まゆみ
オンライン家庭教師もありますよ

プログラミングを家庭教師から学べるサービス

以上の中で、もっともプログラミングに特化している印象があるのは「TechTeacher」でしょう。

以下にTechTeacherのポイントをまとめました。

TechTeacherのポイント

  • 業界トップレベルの教師
  • マンツーマンのプログラミング指導
  • 教師の採用率は20%

TechTeacher

オンラインプログラミング学習教材で学ぶ方法

オンラインプログラミング教材

自宅でプログラミング学習を始めるなら、オンラインプログラミング学習教材で学ぶ方法もあります。

例えば以下のようなオンラインプログラミング学習サービスがあります。

自宅で学べるオンラインプログラミング学習教材

  • Scratch
  • QUREO
  • Hour of Code(こちらの記事で詳しく紹介しています)
  • Code Monkey
  • テクノロジア魔法学校
  • progate

「テクノロジア魔法学校」や「progate」は、中学生〜高校生におすすめです。

テクノロジア魔法学校については以下の記事で体験レポートを書いているので、参考にしてくださいね。

【ディズニー×プログラミング】テクノロジア魔法学校を小学生の娘と体験!テクノロジア魔法学校のオープンキャンパスレビューです!テクノロジア魔法学校は、魅力的なオリジナルキャラクターがストーリーを展開するプログラミング教材。豪華声優陣やディズニーキャラが学習を後押ししてくれます。今回は体験を通した教材のレベルや感想について徹底レポート。大人も子供も楽しめるので、ぜひ参考にしてくださいね。...

小学生にもっともおすすめはScratch!

出典:Scratch

以上の中でも、小学生でこれからプログラミング学習を始める場合におすすめはScratch(スクラッチ)です。

以下におすすめの理由をまとめました。

Scratchのおすすめポイント

  • プログラミングスクールでも使われている学習プラットフォーム
  • 関連本が多数発売されている
  • コミュニティが活発(ファンが多い)
まゆみ
まゆみ
Scratchは私の娘もプログラミングスクール「リタリコワンダー 」で使っているツールです。

休校期間中もさまざまなゲームを作って楽しんでいます。以下の記事で使い方を解説しているので参考にしてくださいね。

【小学生のプログラミング】スクラッチの使い方を徹底解説プログラミング初心者におすすめのスクラッチの使い方を徹底解説します。スクラッチは小学生や初心者のために開発されたビジュアルプログラミング言語です。今回はオフラインエディタのダウンロード方法や、オンライン上のアカウント登録方法まで詳しく紹介します。STEM教育やNHK番組でも用いられるプログラミングに触れてみましょう!...

Scratchを使って自宅でゲーム作りなどに触れておけば、後々プログラミングスクールで学ぶ際もスムーズに学習できるでしょう。

Scratch公式サイト

プログラミングアプリで学ぶ方法

無料のプログラミングアプリ

以下のようなプログラミングアプリをダウンロードしてプログラミング学習をはじめる方法もあります。

まゆみ
まゆみ
いずれもダウンロードは無料です!
無料でダウンロードできるプログラミングアプリ
  • スクラッチジュニア(こちらの記事で詳しく紹介しています)
  • コードモンキーJr.
  • Swift Playgrounds
  • LightBot
  • ビスケット
  • トライビットロジック
  • プログラミングゼミ
  • JointApps
  • Digital Puppet

以上のプログラミングアプリは以下の記事でも詳細を記載しています。

【無料】プログラミングアプリ7選!子供や初心者におすすめ小学生や子供向けの無料プログラミングアプリを7つ厳選して紹介します。プログラミング教育はいよいよ2020年から小学校で必修化。今回は、iPadやAndroid端末で利用できる、おすすめプログラミング教育アプリを紹介。幼児でも楽しめる「ビスケット」や、プログラミングスクールでも使われる「スクラッチジュニア」、小学生でもアプリ開発が楽しめるものなど。初心者の人も気軽にプログラミング学習を始められます。アプリ以外のプログラミングロボット教材やオンラインスクールもピックアップしますので、ぜひ参考にしてくださいね。...

もっともおすすめはプログラミングゼミ

幼稚園児・小学生で、これからプログラミングアプリで学習をスタートするなら「プログラミングゼミ」がおすすめです。

以下におすすめポイントをまとめました。

プログラミングゼミのおすすめポイント
  • 問題を読み上げてくれる(自分で読めなくてもいい)
  • キャラクターが可愛い
  • ヒントを与えてくれる

プログラミングゼミはDeNAが開発。

キャラクターが可愛く魅力的なのが特徴です。

問題文を読み上げてくれるので、平仮名や漢字が読めなくても感覚的にプログラミングに触れられるメリットがあります。

まゆみ
まゆみ
私の娘もこのアプリで初めてプログラミングに触れました!
プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】

プログラミングゼミ【低学年から使えるプログラミングアプリ】

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

プログラミングのおもちゃで学ぶ方法

プログラミングトイ

プログラミング学習ニーズが高まる中、幼児向けのおもちゃにもプログラミング的思考が用いられたものが販売されています。例えば以下のようなプログラミングトイです。

自宅で遊べるプログラミングトイ

以上のプログラミングトイは以下の記事でも詳細を記載しています。

programming toys
知育になるプログラミングおもちゃ19選!子供へのプレゼントにおすすめ今年のクリスマスや誕生日に、プログラミングのおもちゃをプレゼントしてはいかがでしょうか?プログラミングトイは知育にぴったり。2020年からのプログラミング教育の準備にも役立ちます。今回はそんなプログラミングトイを、ロボットや小学生向けの工作ができるもの、幼児から楽しめるものなどジャンルに分けて計19選紹介します。...

もっともおすすめはLEGO WeDo2.0

以上の中でももっともおすすめしたいのは「LEGO WeDo2.0」です。

以下におすすめポイントをまとめました。

LEGO WeDo2.0のおすすめポイント
  • ロボットプログラミング教室での普及率が高い
  • 子供になじみ深いレゴで学べる
  • 感覚的にプログラムを組める
まゆみ
まゆみ
娘が通うプログラミングスクール「リタリコワンダー 」のロボットプログラミングコースでも、この「LEGO WeDo2.0」を用いた学習が行われています。主に小学校低学年の生徒さんが楽しそうにロボットを組み立てる様子が伺えますので、楽しくプログラミングを始めるのにぴったりな教材でしょう。
created by Rinker
レゴ(LEGO)
¥37,800
(2025/01/22 09:22:29時点 Amazon調べ-詳細)

子供向けのプログラミング学習本で学ぶ方法

プログラミング学習本

以下のような子供向けのプログラミング学習本で、プログラミングを自宅で学ぶ方法もあります。

本で学ぶ方法は、幼児から気軽にプログラミングの考え方に触れられるメリットがあります。

子供向けのプログラミング学習本

以上のうちルビィのぼうけんシリーズは主にプログラミングの考え方に触れられる内容。他の2つは実際に手を動かしながら学べる内容です。年齢やスキルに応じで選んであげるとよいでしょう。

ルビィのぼうけんシリーズについては以下記事で詳しく紹介しています。

待望のシリーズ第3弾!「ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊」レビューコンピュータを使わないテクノロジー絵本「ルビィのぼうけん」をご存知ですか?今回は最新作である「ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊」を含めた、シリーズ全作品をご紹介。幼児からプログラミング的思考力を養える理由や、素敵な世界観についてレビューします。プログラミング児童書を探している方はぜひ参考にしてください。...

小学生なら「小学生からはじめるわくわくプログラミングシリーズ」がおすすめ

小学生からはじめるわくわくプログラミング出典:Amazon

ちなみに私はルビィのぼうけんシリーズ4つと、以下の2冊を購入して読みました。

その上でおすすめの学習方法は、「小学生からはじめるわくわくプログラミング2 Scratch 3.0版」を読みながらScratchでゲームを作る方法です。

まゆみ
まゆみ
プログラミングは実際に手を動かしながら学んだほうがメリットがあると感じているからです。

幼稚園児〜なら「ルビィのぼうけんシリーズ」がおすすめ

ルビィのぼうけん出典:Amazon

「まずはプログラミングの考え方を親子で学びたい」という場合には、

「ルビィのぼうけん」シリーズがおすすめです。

これまで4冊が出されており、

プログラミングだけでなくインターネットの仕組みやITリテラシーも学べます。

まゆみ
まゆみ
我が家も全シリーズ揃えるほど、ルビィのぼうけんのファンです。

保護者向けのプログラミング関連本も

プログラミング入門講座出典:Amazon

ここまでは子供向けのプログラミング学習本を紹介しましたが、保護者向けの本もあります。例えば以下の2冊です。

保護者向けのプログラミング関連本

いずれも私も実際に購入して読みましたが、

「プログラミング学習ってどうやって始めればいいのだろう」

と感じている親御さんに非常におすすめの内容です。

「プログラミング入門講座」はプログラミング学習のはじめ方が詳しく紹介されています。

また「プログラミングをわが子に教えられるようになる本」は、

本書とスマホがあれば今日からプログラミングを学べます

created by Rinker
フォレスト出版
¥1,640
(2025/01/21 12:58:09時点 Amazon調べ-詳細)

その他、以下の記事では

プログラミング言語を本格的に学びたい人向けの学習本も紹介しています。

【超入門】初心者や小学生向けのおすすめプログラミング本3選プログラミング初心者は、初めからプログラミング言語の入門本を選んではいけません。今回は「プログラミング入門講座」と「ルビィのぼうけん」いう本をピックアップし、それぞれの特徴を紹介します。これら3冊の本は、プログラミングの知識がほぼない初心者や小学生でも、プログラミングに簡単に触れられるように工夫されています。後半には、JavaやMac、Androidなど、プログラミング言語や分野別で人気の入門本も紹介していきます。おすすめのプログラミング入門本を知りたい人は、ぜひチェックしてみてください。...

オンライン(自宅)でプログラミングを学ぶメリット

オンラインプログラミング学習のメリット

ここまでオンラインプログラミングスクールだけでなく、あらゆる方法で自宅でプログラミングを学ぶ方法を紹介してきました。

しかしプログラミングを自宅で学ぶのにはメリットもデメリットもあります。

まずはメリットから見ていきましょう。

オンライン(自宅)でプログラミングを学ぶメリット

  • コストを抑えられる
  • 時間や場所に拘束されない
  • 長期休みも続けやすい
  • 万が一続かなくても気が楽

我が家も今回紹介した方法を試してきましたが、

もっともメリットに感じるのは「コストを抑えられる点」です。

今回紹介したオンラインプログラミングスクールなら、

月額1,000円台で学べるものがありましたね。

また、自分で学習を進めるアプリやソフトなら無料でプログラミングを学べます。

オンライン(自宅)でプログラミングを学ぶデメリット

オンラインプログラミング学習のデメリット

オンライン(自宅)でプログラミングを学ぶのには、以下のようなデメリットもあります。

オンライン(自宅)でプログラミングを学ぶデメリット

  • 学習環境を整えなければならない
  • モチベーションを保ちにくい
  • 親もプログラミングを学ぶ必要がある
  • 疑問をすぐに解決できない

以上の中でも、もっともデメリットに感じるのは

「疑問をすぐに解決できない」点です。

私の娘も実際に、自宅で今回紹介したツールにたくさん触れてきました。

しかしある程度学習が進むと、

絶対につまずく部分(プログラムがうまく動かない事態)が出てきます。

プログラミング学習で重要な「デバッグ」

デバッグとは

プログラミングでは

「プログラムがうまく動かない部分を見つけ出して直す」のが非常に重要です。

専門用語ではこれを「デバッグ」といいます。

しかし自宅で学習を進めていると、

うまく動かない部分を見つけ出すのに非常に苦労するのです。

オンラインプログラミングスクールで個人レッスンに対応しているなら、

こういった事態でもきめ細やかな指導を受けられる可能性は高まります。

しかし基本的に自分で学習を進めるスタイルをとる

オンラインスクールや教材・ソフト・アプリの場合、

デバッグに至るまでに挫折してしまう可能性があるでしょう。

まゆみ
まゆみ
その点、リタリコワンダーに通いはじめてからは、リアルタイムで問題を解決できるため非常にスムーズに学習を進められていると感じます!

デメリットが大きいと感じるなら通学するプログラミングスクールへ

無料体験のあるプログラミングスクール

「オンライン(自宅)でプログラミングを学ぶデメリット」が

あなたのお子さんにとって大きく感じるのであれば、

実際に通学できるプログラミングスクールで学ぶのがおすすめです。

その際は以下のような、無料体験ができるスクールでまず試してみましょう。

無料体験できるプログラミングスクール

以上のようなスクールで体験をする際は、以下のようなポイントをぜひチェックしてみてください。

プログラミングスクールの無料体験でチェックしてほしいポイント
  • 子供のやりたいことを尊重してくれるか
  • プログラミング学習が目的になっていないか
  • 子供一人ひとりに寄り添った学習内容になっているか
  • 作品を発表する機会が与えられているか

以上の中でも私がもっとも重視してほしいと感じるのは、

「プログラミング学習が目的になっていないか」です。

なぜなら子供たちが大人になる頃には、

プログラミングスキルは現在よりももっと一般化している可能性が高いからです。

プログラマーの仕事は今後AIに奪われる?

プログラミングスクール選びのポイント

今はIT人材不足が叫ばれており、この状況はこれからも続くと見られています。

そのためプログラミングスキルのある人材の需要は非常に高いです。

一方でITツールも年々高度化しています。

プログラム作成工程の効率化も進んでいます。

いずれは「プログラマの仕事はAIに奪われる」と言われるほどです。

ですからこれからプログラミングスクールへの通学を検討する場合は、

プログラミングスキル獲得を目的にはしないでほしいのです。

そうではなく、

プログラミング学習のなかで得られる以下のような力の獲得を重視しているスクール

選んでほしいです。

プログラミング学習のなかで得られる力

  • ITリテラシー
  • 物事を順序立てて考える力
  • 何か問題にぶつかったとき、その原因をスムーズに見つけ出す力
  • 課題をプログラムで解決しようと考える力

以上のような力は、たとえプログラマーやエンジニアなどのIT系人材を目指さなくても、重要になるスキルです。

通学するプログラミングスクールのおすすめはリタリコワンダー!

前述したような「プログラミング学習のなかで得られる力」を重視したプログラミングスクールとしておすすめしたいのが、

私の娘も通う「LITALICOワンダー」です。

リタリコワンダーのポイントを以下にまとめます。

  • 生徒一人ひとりにあったオーダーメイドカリキュラム
  • 「自分の考えを形にする力」が身につく
  • 発表の機会(ワンダーメイクフェスなど)が設けられている

我が家の娘は通いはじめて6ヶ月目ですが、

リタリコワンダーでは娘のやりたいことを尊重してくれるのが大きなメリットだと感じます。

「子供の可能性を広げるためのプログラミング学習」をしたいなら、

ぜひリタリコワンダーを選択肢に入れてほしいです。

ちなみに我が家は2度の体験+ワンダーメイクフェス(リタリコワンダーの生徒さんの発表会)にも参加したのち、入会を決めました。

満足度90%以上の無料体験が2コマも受けられるのは、非常に嬉しいポイントです。

体験授業ではリタリコワンダーオリジナルの教材ももらえます。

ですから、リタリコワンダーの体験授業に参加するだけでもプログラミング学習のスタートとして十分価値があると思います。

※現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リタリコワンダーの体験授業は休止されています。詳しくは下記公式サイトを参考にしてください。

新型コロナウイルス等の感染症への対応について|子ども・小学生のプログラミング・ロボット教室|LITALICOワンダー

冒頭でも紹介した通り、

リタリコワンダーでは4/25からオンラインスクールの受付もスタートしました。

現在私の娘もオンライン授業で通学を続けていますが、

オンラインですと自ら学ぶ力がつきやすいと感じています。

リタリコワンダーの教室が近くにない方は、

ぜひオンラインの入会も検討してみてくださいね。

リタリコワンダー公式サイトはこちら↓

IT×ものづくり教室【LITALICOワンダー】

まゆみ
まゆみ
子供のプログラミング学習、オンラインor通学で迷っている方は、以下の記事も参考にしてください!
【通学vsオンライン】小学生がお得にプログラミングを学ぶ方法小学生のプログラミング学習は、スクール通学とオンライン学習のどちらがよいのでしょうか。コスト面だけでいくとオンラインに軍配が上がりますが、それだけで選んではいけません。現役エンジニアによる手厚い指導や、通学にかかる手間など、ママとお子さんが無理なく続けられるレッスンを探してみましょう。この記事では、プログラミングスクール通学とオンライン学習のメリットとデメリットを比較し、それぞれどのようなおやこに向いているのか解説していきます。ママもお子さんが楽しくプログラミングを学習できる環境を、ぜひこの記事で見つけてください。スクールやオンライン学習だけでなく、家庭で気軽に楽しめるおもちゃやゲームも紹介しますので、どうぞお見逃しなく。...
ABOUT ME
まゆみ
Webライター5年目。転妻(転勤族の妻)時代に引っ越しを繰り返した経験を持ち、転居のたびに娘の習いごとの場所を変えるのが大変でした。そんなときにオンライン学習の存在を知り、場所が変わっても自宅で学習を続けられるのに感動!同じように悩む転妻さんやおうち学習をしたいパパ・ママにこの情報を伝えるべく、「おやこでレッスン!」を立ち上げました。