プログラミング PR

【初めてのプログラミング】スクラッチジュニアの特徴と使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、初めてのプログラミング学習におすすめのタブレットアプリ「ScratchJr.(スクラッチジュニア)」のダウンロード方法や使い方を解説します。幼稚園児の子供でも感覚的に学べるビジュアルプログラミング言語で、プログラミング教育必修化に備えてくださいね♪

ビジュアルプログラミング言語とは?初心者におすすめの学習サービスを紹介!ビジュアルプログラミング言語ってなに?そんな疑問に答えます。今回はプログラミング初心者にこそおすすめしたいビジュアルプログラミング学習サービスの概要とともに、ビジュアルプログラミングの楽しさを解説します。この記事を読めば、あなたもプログラミング学習のきっかけを掴めるはす。後半にはscratchについても紹介しますよ。...

スクラッチジュニアは、初めてのプログラミング学習にぴったり。

幼稚園のお子さんでも理解できる、ビジュアルプログラミング言語です。

タブレットで気軽に使える無料学習ツールで、簡単にアニメやゲームを作れますよ。

今回は、スクラッチジュニアのダウンロードの方法から使い方まで

紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スクラッチジュニアとは


Scratch(スクラッチ)とは、マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発したビジュアルプログラミング言語です。

このスクラッチをさらにわかりやすく、幼児向けにリリースされたのがScratch jr.(スクラッチジュニア)です。

スクラッチジュニアの対象年齢は5~7歳となっており、幼稚園年中から使用できます。

まゆみ
まゆみ
ひらがなが読めるお子さんなら4歳くらいでも大丈夫!

スクラッチジュニアは感覚的にプログラムが組めるので、初めてのプログラミングにおすすめのツールです。

まゆみ
まゆみ
「前を向く」「右を向く」「すすむ」などがイラストで分かるようになっています!詳しい使い方は後ほど説明しますね♪

スクラッチジュニアはタブレット端末で遊べるアプリ

スクラッチジュニアは、iPadなどのタブレット端末にダウンロードできます。

スマホには対応していないので注意してくださいね。

アプリをタブレット端末にダウンロードしたら、すぐに利用できます。

ユーザー登録は必要ありません。

まゆみ
まゆみ
タブレットにダウンロードしておけば、お出かけのちょっとした待ち時間に遊べるのでおすすめです!

スクラッチジュニアはAndroidタブレットやKindleでもできる!

スクラッチジュニアはiOSタブレットだけでなく、

Androidタブレットでもダウンロードできます。

また、電子書籍リーダーのKindleでもダウンロードOK。

まゆみ
まゆみ
Kindleは安いモデルですと8,000円台とお買い得。かさばる図鑑もスマートに持ち歩けるのでおすすめですよ。

スクラッチジュニアのダウンロード方法

スクラッチジュニアは、AppStoreでダウンロードできます。

まずは、AppStoreで「Scratchjr」と検索してください。↓

すると、スクラッチジュニアが出てくるので、ダウンロードしましょう!↓

まゆみ
まゆみ
無料でダウンロードできるので安心してくださいね!

スクラッチジュニアは日本語など12カ国の言語に対応

スクラッチジュニアは、英語や日本語を始めとした、12カ国の言語に対応しています。

日本語対応にすると、

スクラッチジュニアの説明や、命令ブロックの解説がひらがなで表記されます。↓


「うちの子、ひらがながまだよめないんだけど…」というママも安心してください。

プログラム作成画面には、言葉はほぼ出てきません。キャラクターの名前くらいですね。


イラストで感覚的に理解できる内容なので、ひらがなが読めないお子さんでも問題なく操作できます。

まゆみ
まゆみ
プログラム作成画面はとってもカラフル。お子さんの好奇心もかきたてられそうですね!

スクラッチジュニアの使い方


スクラッチジュニアの使い方はとてもシンプルです。

まず、ホームアイコンをタップして、画面左上の「+」をタップします。↓

そうすると、新しい作品を作る画面になります。↓

背景の設定で好きな背景を選んだり、キャラクターの動きを設定できます。

キャラクターの色を変えたりもできます。↓

新規プロジェクト追加画面右上の「本」のアイコンをタップしてみましょう。↓

そうすると、キャラクターの動きを決めるブロックの解説が出てきますよ。↓

ブロックは見た目で動きが分かるようになっているので、初めに一通り説明を読めば理解できると思います。

まゆみ
まゆみ
わたしの娘も、しばらくしたらどんどんブロックを組み立てていました。

自分の声を録音してプログラムに組み込むこともできますよ。↓

ホーム画面右側の「?」マークをタップすると使い方ムービーも見られます。↓詳しくはこちらもチェックしてくださいね。

スクラッチジュニアのサンプルプロジェクトを参考にアニメやゲームを作ろう!

スクラッチジュニアでは、だれでも簡単にアニメやゲームを作れます。

しかし、初めは操作方法が分からず戸惑う人も多いでしょう。

そのようなときは、あらかじめアプリに入っているサンプルプロジェクトを参考にしてみましょう。↓

サンプルプロジェクトは8つ準備されています。

今回は「うみのなか」のプロジェクトを見てみましょう。↓

まずは魚やタツノオトシゴなどのキャラクターをタップしてみて、

どのような動きをするのか確認してください。

そして、それぞれのキャラクターのブロックの組み合わせを見てみましょう。↓

そうすると、

「こんな組み合わせにするとこういう動きができるんだ!」

と分かるはずです。

サンプルプロジェクトを眺めていると、

「こう組み合わせるとどう動くんだろう?」

という、イメージも湧いてきます。

お子さんの発想を広げるきっかけになるでしょう。

おすすめサイト:スクラッチでたのしくプログラミング

アプリの操作に慣れてきたら、

外部サイトで公開されているレシピでアニメやゲームを作ってみましょう。

おすすめのサイトは、「スクラッチでたのしくプログラミング」です。

こちらのサイトでは、

スクラッチジュニアを使ったアニメづくりを、Youtube動画で解説してくれます。

小さなお子さんでも真似しながら操作できるでしょう。

まゆみ
まゆみ
我が家でもこのサイトを参考にサッカーアニメを作ってみました!ブロックを3つずつ繋げるだけで完成しましたよ♪

スクラッチジュニアを使った知育本もおすすめ!

書店では、スクラッチジュニアの解説本も発売されています。

中でも、「5才からはじめるすくすくプログラミング」5歳から読める内容です。

スクラッチジュニアを使ったアニメやゲームの作り方が、分かりやすく解説されていますよ。

created by Rinker
¥1,870
(2024/12/09 21:42:57時点 Amazon調べ-詳細)

以下に「5才からはじめるすくすくプログラミング」のレビューを載せましたので、参考にしてくださいね。

5歳の息子ができました
5歳の息子と初めから本をみながらプログラミングをしていきましたが、最後まで作ることができました。今では、息子1人でオリジナルのプログラミングを考えて作れる状態になりました。

子供が夢中で読んでいます。
全部ひらがなで書かれているので子供一人で読むことができます。
本にのっているプログラムを実際に真似て作り、
それをもとにオリジナルの作品を作って楽しんでいます。
これを読んでから作品の幅が広がったので買ってよかったと思います。

まゆみ
まゆみ
「すくすくプログラミング」には小学生版もあります♪こちらもあわせてチェックしてみてくださいね♪

スクラッチジュニアで慣れたらスクラッチにレベルアップ

スクラッチジュニアでプログラムの組み方が理解できたら、

次はスクラッチにレベルアップしてみましょう。

スクラッチは8歳~が推奨年齢ですが、ひらがなが理解できるお子さんなら大丈夫です。

初めは漢字の設定になっていますが、

「にほんご」を選択するとひらがな表記にできます。↓

まゆみ
まゆみ
スクラッチにはx座標やy座標が出てくるので、こどもだけではちょっと難しいかも。慣れるまではママがサポートしてあげてくださいね

スクラッチならパソコンで利用可能

スクラッチジュニアが利用できるのはタブレット端末のみです。

しかし、スクラッチはパソコンで操作ができるプログラミング学習ツールです。

小学生になってPCに触れる機会を持たせたい場合は、

スクラッチにステップアップしてみましょう。

クリックやドラッグ&ドロップなど、基本的なマウス操作が学べます。

初めは難しく感じるかもしれませんが、こどもの吸収力はすさまじいです。

私の娘もあっという間に覚えてしまいました。

まゆみ
まゆみ
こどもは次々とツールを使いこなすので本当に驚きます!

スクラッチ3.0ならPC・スマホ・タブレットで利用可能に!

スクラッチが利用できるのはパソコンのみです。

中にはスマホやタブレットでもやりたいというお子さんもいるでしょう。

そこで紹介したいのが、スクラッチの新たなバージョン、スクラッチ3.0です。

スクラッチ3.0は、GoogleとMITの提携によって開発されています。

先日、アルファ版(プレビュー版)が公開されました。

アルファ版はこちらから試せますよ。

こちらはまだプレビュー段階ですが、

今後スマホやタブレット端末で使えるベータ版がリリース予定です。

ベータ版リリースを楽しみに待ちましょう!

まゆみ
まゆみ
スマホ、PC、タブレットでもスクラッチができるのは嬉しいですね!
【小学生のプログラミング】スクラッチの使い方を徹底解説プログラミング初心者におすすめのスクラッチの使い方を徹底解説します。スクラッチは小学生や初心者のために開発されたビジュアルプログラミング言語です。今回はオフラインエディタのダウンロード方法や、オンライン上のアカウント登録方法まで詳しく紹介します。STEM教育やNHK番組でも用いられるプログラミングに触れてみましょう!...

2019年12月3日更新情報
2019年1月に、Scratch3.0が正式にリリースされました!ダウンロード版を使いたい場合は、こちらよりダウンロード方法をご覧くださいね。

小学校プログラミング教育にもスクラッチが導入

2020年から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。

それを受けて、一部の小学校では、タブレットやPCなどを授業に取り入れたり、

合わせてスクラッチを導入しているところもあります。

NHKの教育番組でも、スクラッチを用いたプログラミングについて放送されていますよ。

まゆみ
まゆみ
Eテレの「Why!?プログラミング」は、これからプログラミングに触れるおやこにぴったりの番組です!過去の放送はこちらからも見られますよ。

スクラッチはプログラミングスクールでも導入されるツール

スクラッチは、プログラミングスクールの幼児向けコースにも導入される学習ツールです。

ここで、スクラッチを導入しているプログラミングスクールをいくつか紹介していきます。

テックアカデミージュニア

TechAcademyジュニア出典:TechAcademyジュニア

プログラミングスクール「TechAcademyジュニア」では、

初級・中級の2つのレベルのスクラッチコースが設けられています。

以前は教室でのレッスンのみでしたが、2020年6月よりオンライン教室も開講

自宅でプログラミングの個別指導が受けられる「プライベートレッスン」も開始されたため、

全国どこからでも、質の高いプログラミング学習が可能になりました。

オンライン無料体験も可能なので、以下の公式サイトよりチェックしてみてくださいね。

CodeCampKIDS online

コードキッズキャンプオンラインは、小中学生向けのオンラインプログラミングスクールです。

「Scratchプログラミングコース」が開講されており、スクラッチを用いたゲーム開発を学べます。

コードキャンプは一般向けオンラインスクールも開講されています。

この機会にママも一緒に学んでみては?

\ママにもおすすめ/

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室では、3年間の独自カリキュラムで学習が進みます。

1年目のベーシックコースがスクラッチを用いた授業です。

ベーシックコースでは、基本的なPC操作から、自分のプログラムを発表する段階までステップアップできます。

まゆみ
まゆみ
このようなプログラミング教室では、プレゼンテーションタイムが設けられているのが魅力ですね。自分の考えを発信する力は、こどもの頃から身に付けさせたいものです。

\全国で無料体験実施中/


D-SCHOOLオンライン

D-SCHOOLオンラインは、小中学生向けのオンラインプログラミングスクールです。

こどもに人気の、マインクラフトとスクラッチを組み合わせた「マイクラッチコース」が開講されています。

マインクラフトはただのゲームではなく、問題解決力やものづくりの基本が学べると話題です。

\スクラッチ×マイクラ/


D-SCHOOLは基本的にレッスン動画を見て自宅で学習を進めるスタイルでしたが、2020年2月からは自宅で個別指導が受けられるコースもスタート

まゆみ
まゆみ
より一人ひとりに合わせたプログラミング学習が自宅でできるんですね!

D-SCHOOLオンラインの個別指導コースについては、以下の記事を参考にしてくださいね。

D-SCHOOLオンライン個別指導
【D-SCHOOLオンラインの個別指導】未来相談も!オンラインプログラミング学習の進化がスゴイオンラインプログラミングスクール「D-SCHOOLオンライン」に、新たなコース「オンライン個別指導コース」が登場!この記事では入会金や月謝などの基本情報やオンライン個別指導コースでできることを解説します。未来相談もできるコースなので、将来に役立つことを意識しながらプログラミング学習を進められるメリットがあります。...

今回は有料のプログラミングスクールを紹介しましたが、プログラミングは、無料アプリやwebサービスでも学べます。以下の記事で紹介していますので、参考にしてくださいね。
【無料】プログラミングアプリ7選!子供や初心者におすすめ

初めてのプログラミング学習はスクラッチジュニアで始めよう

スクラッチジュニアは、初めてのプログラミングにおすすめの学習ツールです。

無料ですので、まずはダウンロードして触れてみてください。

タブレット端末で気軽に使え、ゲーム感覚でプログラミング的思考力を養えるでしょう。

スクラッチは、今後小学校教育でも導入が期待されるツールです。

スクラッチジュニアでプログラミングに触れておけば、2020年のプログラミング教育必修化の準備にもなります。

ぜひこの機会に、スクラッチジュニアでプログラミングを始めてみましょう。

ABOUT ME
まゆみ
Webライター5年目。転妻(転勤族の妻)時代に引っ越しを繰り返した経験を持ち、転居のたびに娘の習いごとの場所を変えるのが大変でした。そんなときにオンライン学習の存在を知り、場所が変わっても自宅で学習を続けられるのに感動!同じように悩む転妻さんやおうち学習をしたいパパ・ママにこの情報を伝えるべく、「おやこでレッスン!」を立ち上げました。