この記事では、「小学生のプログラミング学習には通学かオンラインスクールどちらがおすすめ?」を解説します。
この記事はこんなパパ・ママにおすすめ!
- プログラミングがどのようなものなのか分からない
- こどもにプログラミングに触れてほしいけれど何から始めればいいのか分からない
- プログラミング学習を始めたいけどたくさんありすぎてどれがいいのか分からない
- プログラミングをオンラインで始めてみたけど続かなかった
最近、プログラミング学習について耳にすることが多くなりましたよね。
2020年度から小学校のプログラミング教育が必修化されることもあり、近年プログラミングスクールも続々と増えてきています。
そう不安に思っているパパやママも多いことでしょう。
しかしいざプログラミング学習について調べてみると、
スクールがたくさんあり、どれを選んだらよいのか分からないですよね?
しかもプログラミングスクールは、一般的にコストが大きいのが現状です。
そこで今回はプログラミングスクールの費用相場や、スクール通学に代わるオンライン学習ツールについて見ていきます。
通学とオンライン学習のメリットやデメリットのほか、家庭で気軽に楽しめるゲームやおもちゃも紹介しますよ。
「プログラミングスクールってどのくらいお金がかかるの?」
「もっと安くプログラミング学習を始められないの?」
そんな疑問を持つママはぜひ参考にしてくださいね。
時間がないパパ・ママはここだけチェック!
- プログラミングはまず無料学習ツールで触れてみよう
- 共働き家庭→プログラミングスクール通学がおすすめ
- 専業主婦・主夫or在宅フリーランス→オンラインプログラミング学習がおすすめ
- こどものプログラミング学習の間に何かチャレンジしたい保護者→スクール通学がおすすめ
- 通学やオンライン学習以外にも自宅でプログラミングに触れられるおもちゃやゲームがある
プログラミングスクールには教材費以外もお金がかかる
お子さんに習い事をはじめさせるとき、やはり月謝がどのくらいかかるのか気になりますよね。
実はプログラミングスクールに通うときにかかるお金は、
月謝や教材費だけではありません。
キット代や運営費、PCレンタル代などの費用も必要に応じて発生してきます。
ここで都内のプログラミングスクール3校にかかる費用を見ていきましょう。
Tech kids school(テックキッズスクール)
入会金 | 0円 |
---|---|
月謝 | 20,900円/月(税込) |
教材費 | 2,200円/月(税込) |
PCレンタル費 | 4,400円/月(税込) |
LITALICOワンダー(リタリコワンダー)
入会金 | 16,500円(税込) |
---|---|
授業料 | 月4回:22,000円/月(税込) 月2回:13,200円/月(税込)ゲーム&アプリエキスパートコース 月4回:26,400円/月(税込) 月2回:開講なし |
教材費 | 月4回:2,200円/月(税込) 月2回:1,100円/月(税込) |
教室運営費 | 2,200円/月(税込) |
ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」
入会金 | 11,000円(税込) |
---|---|
ロボットキット代 | 31,350円(税込) |
授業料 | 10,340円/月(税込) |
テキスト代 | 550円/月(税込) |
月謝に加えロボット教材費やパソコンレンタル費用もかかる
このように、もし教室に持ち込むことができるノートPCがなければ、PCレンタル費用がかかります。
また、近年人気のロボットプログラミング教室ならロボットキット代もかかります。
さらに教室運営費がかかるケースもあり、今回紹介した3教室を平均すると、入会時にかかる費用が約18,000円、毎月かかる費用が約2,0000円という結果でした。
※リタリコワンダーは月4回の月謝で計算
今回紹介したTech kids school、LITALICOワンダー、ヒューマンキッズサイエンスの3校は、以下の記事で徹底比較しています。あわせて参考にしてくださいね!
プログラミングスクール通学の費用相場とは
今回は先に紹介したプログラミングスクール3校も含めた、全国各地にあるスクールの費用の相場を調査しました。
すると年会費は15,000円程度、月謝は10,000円程度が相場であることが分かりました。
つまりプログラミングスクール通学をするには、1ヵ月あたり11,250円の費用がかかり、これに別途教材費や施設運営費が加わることになります。
オンラインプログラミングの学習にかかるお金とは?
プログラミングスクール通学に1ヵ月あたり11,250円ほどの費用がかかるとなると、
「こんなにお金をかけられない……」
と悩むママもいるでしょう。
そこで提案したいのが、スクール通学よりも費用が抑えられるオンラインプログラミング学習です。
ではオンラインプログラミング学習はどれくらいお得なのでしょうか。以下の3つのサービスを例に見てみましょう。
キュレオ
現在キュレオは個人での新規契約受付は休止されています。キュレオは全国にある「QUREOプログラミング教室」で使用できます。
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額利用料金 | 1,240円~/月(税込・無料トライアルあり) |
D-SCHOOLオンライン
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額利用料金 | 3,980円/月(税込・無料トライアルあり) ※マイクラッチコースとマイクラッチJrコースは年額プランで1ヶ月あたり2,985円(税込) ※ロボットプログラミングコースは4,980円/月(税込) |
コードキャンプキッズオンライン
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額利用料金 | 4,378円/月(税込・無料会員あり) |
オンラインプログラミングスクールは入会金不要で月謝もリーズナブル
オンラインプログラミングスクールは、基本的に入会金不要。月謝も通学スクールを比較するとリーズナブルです。
例えば先に紹介したキュレオは、Tech kids schoolを展開するサイバーエージェントのオンライン学習サービスです。
支払い方法によって前後しますが、月額料金1,240円からサービスを利用できます(※現在は個人での新規契約受付が休止されています)。
D-SCHOOLは静岡県に直営校があるスクールですが、オンライン学習サービスも提供。中でも小学生に人気のゲーム「マインクラフト」でプログラミングを学べる「マイクラッチコース」が人気です。
一方でオンラインプログラミング学習サービスは利用料金に差があるのが特徴です。金額のみを比較すると、キュレオがもっともリーズナブルですが、キュレオは基本的に自分のペースで自宅学習を進めるタイプ。
一方D-SCHOOLオンラインとコードキャンプオンラインは、解説動画を観ながら学習を進められたり、先生からのフィードバックが受けられたりします。
「月謝がリーズナブルだから」という理由のみで入会するのではなく、それぞれのサービスの内容や特徴をよく把握して、あなたお子さんにあったオンラインプログラミング学習サービスを選択しましょう。
今回紹介したオンラインプログラミングスクールを含む合計9校を、以下の記事で徹底比較しています。あわせて参考にしてください!
オンラインプログラミング学習にかかる費用相場
前述したようにオンラインプログラミング学習サービスの費用には差があります。
一般的にオンラインでの個人学習をメインとしたものは、月額料金1,000~4,000円程度で利用できます。
一方でプロキッズオンラインというプログラミングスクールのように、オンラインでもマンツーマンの指導が受けられ、質問にすぐに答えてもらえるプログラミング学習サービスもあります。
このようなものですと月額料金は上がり、9,000円程度になります。
お子さんの性格によって合う・合わないがありますので、まずは無料体験ができるサービスで試してみるのがいいでしょう。
通学でもオンラインでも無料体験できるサービスがある
ここまでの解説で、プログラミング教室通学とオンラインプログラミング学習とでは、費用にかなりの差が出ることがわかりました。
しかしどうせ学習を始めるのなら、お子さんに本当に合うスクールを選びたいもの。
そこでおすすめしたいのが無料体験学習です。
プログラミングに全く触れたことのないお子さんなら、無料体験学習はプログラミングの楽しさを知るきっかけになるでしょう。
またオンライン学習サービスなら、月額料金を払わずに利用できる無料お試し期間を設けているものもあります。
例えばヒューマンキッズサイエンス。
ここでは話題のロボットプログラミング教室の無料体験が受けられます。
またオンライン学習なら、無料体験期間が2週間あるD-SCHOOLオンラインや、1ヵ月も無料お試しできるキュレオがあります。
プログラミング教室やオンラインプログラミング学習を体験すると、お子さんが楽しく続けられるかどうかじっくり見てから、入会を決められます。
プログラミング通学とオンライン学習のメリットとデメリット
ここまではプログラミングスクール通学とオンライン学習のコスト面について見てきました。しかしこの他にも通学とオンライン学習には特徴があります。
プログラミングスクール通学のメリット |
|
---|---|
プログラミングスクール通学のデメリット |
|
オンラインプログラミング学習のメリット |
|
オンラインプログラミング学習のデメリット |
|
次の項からはそれぞれのポイントの詳細を解説していきますよ。
プログラミングスクール通学のメリット
プログラミングスクール通学の特徴としてまず挙がるのは、オンライン学習と比べてコストがかかる点です。しかし実際にはこのような費用面だけでなく、以下のようなメリットもあります。
プロによる指導が受けられる
プログラミングスクール通学の最大のメリットと言えば、プロによる指導が受けられる点でしょう。スクールによっては現役で活躍するエンジニアが指導してくれるところがあります。
またクラス構成も、少人数のチームであったり、個別指導であったりするため、お子さんに合ったスタイルを決められます。
モチベーションが保ちやすい
プログラミングスクールはお子さんに合った環境を選べるため、モチベーションも保ちやすいのが特徴です。
また同年代のお子さんとの交流も図れ、チームでプログラミングに取り組む機会を与えてくれる教室もあります。
分からないことをすぐ質問できる
プログラミングスクール通学の魅力は、分からないことがあってもすぐに聞ける環境が作れる点です。
そばで見守ってくれるプロがいれば、「わからないまま放置する」のを避けられ、モチベーションを保ちながら安心して学習を進められるでしょう。
実際に教室に通うプログラミングスクールであれば、そのような「何がわからないのかわからない状況」も、ヒアリングによって解決策を導き出してくれるでしょう。
ママのリフレッシュの時間ができる
これはプログラミングスクール通学に限りませんが、お子さんが習い事に行っている間、ママはホッと一息つける時間なのでは?
お子さんが学習している間に、ママも何かしらの学びや自分磨きに時間を使うと、親子にとってとてもよい機会になるでしょうね。
プログラミングスクール通学のデメリット
一方プログラミングスクール通学のデメリットと言えば、以下のような点が挙げられます。
コストがかかる
まずコスト面については前述したとおりです。プログラミング教室では年会費と月謝に加え、教材費や学習キット代といったさまざまな費用がかかります。
また、忘れてはならないのが交通費。
通学に手間がかかる
プログラミングスクールに通学するとなると、当然その教室の場所まで通う必要が出てきます。
また、パパやママの送迎の負担も考える必要があります。
教室数が限られている
プログラミングスクールは全国展開しているところもありますが、中には教室数や開講エリアが限られているスクールも。
そのような場合は、実際にお子さんが通い続けられる距離なのか、お子さんの体力ややる気と相談しながら決める必要があります。
継続できるか不安
プログラミングスクールは入会時に入会金や教材購入費がかかることが多いです。
しかし相手は幼い子ども。急に飽きてしまう可能性も充分あり得ます。入会時に高額な費用がかかるスクールの場合、このようなリスクも想定しておく必要があるでしょう。
ママの目線でひとこと!
プログラミングスクール通学は、「習いごとは自主性を大事にしている」というパパ・ママや、共働き家庭におすすめです。また、小さな兄弟さんがいるご家庭なら、上のお子さんの通学中にホッと一息つけることもメリットでしょう。時には思い切って兄弟さんも預けてご夫婦でお出かけしたり、社会復帰を検討している専業主婦の方であれば、復職のためのスキルアップの時間に充てるのもおすすめです♪
オンラインプログラミング学習のメリット
ここからはオンラインプログラミング学習のメリットを見てみましょう。
コストが抑えられる
まずコスト面はプログラミングスクール通学よりもはるかに安く抑えられます。前述したようにプログラミングスクール通学の月謝が10,000円程度なのに対し、オンライン学習なら月額1,000円台から利用できるサービスも。
いつでもどこでも学習可能
オンラインプログラミング学習は、パソコンやインターネット環境があれば基本的にいつでもどこでも学習できます。
これは特に小学校低学年のお子さんにとって大きなメリットでしょう。
万が一継続できなくても気が楽
オンラインプログラミング学習は、初期費用0円ではじめられるものが大半です。
万が一お子さんが飽きて続かなかったとしても、投資費用が少ないため気が楽でしょう。
時間や場所に拘束されない
オンラインプログラミング学習は、基本的にはお子さんが気が向いた時に自宅でできます。
小学校に入ると、自分たちで遊ぶ約束をしてきてしまうことも増えるため、自宅でいつでも受講できるのは大きなメリットになるでしょう。
オンラインプログラミング学習のデメリット
一方、オンラインプログラミング学習のデメリットには以下のような点があります。
学習環境を整える必要がある
オンラインプログラミング学習はプログラミングスクール通学とは異なり、自宅で学習できる環境を作らなければなりません。
例えばお子さん用のノートPCを購入したり、wi-fi環境を準備したりする必要があります。
学習モチベーションを保つのが難しい
オンラインプログラミング学習は、基本的には自宅でのひとり学習になります。
ですから自宅でオンラインプログラミング学習をはじめる場合は、ある程度学習のタイミングを決めたり、パパやママも一緒に学ぶスタイルをとったほうがモチベーションを保ちやすいです。
疑問をすぐに解決できない
プログラミングの勉強を始めると、必ずうまく動かないことがあります。そのようなとき、一般的なオンラインプログラミング学習はすぐに疑問を解決しにくいです。
そのようなときは前述したようなマンツーマンの指導を受けられるオンラインスクールを選ぶか、パパやママもプログラミングを勉強して、お子さんに教えられるようになるという選択肢もあります。
保護者のサポートが必須
オンラインプログラミングスクールの中にも、マンツーマンの指導を受けられるものはあります。しかし自宅学習をする中でお子さんが疑問に思うことが出てくれば、保護者のサポートが必要になるでしょう。
またそのような学習面だけでなく、「きちんと継続できるか」といったモチベーション面のサポートも必須。
ママの目線でひとこと!
オンラインプログラミング学習は、転勤族で異動が多いご家庭でも教室を変える必要がないメリットがあります。一方で保護者のサポートが必要なため、ある程度プログラミングの知識があるママや、仕事の融通がききやすいフリーランスのママに向いているでしょう。
以下の記事では子供のオンラインプログラミング学習が続かない理由や対策を紹介しています。オンラインプログラミングスクールのモチベーション維持にも役立つ情報を記載していますので、あわせて参考にしてくださいね!
通学かオンライン学習かを選択できるプログラミングスクールがある
実はプログラミングスクールの中には、通学できる教室だけでなく、オンライン学習サービスもリリースしているスクールがあります。
例えばIT企業 サイバーエージェントが運営する子供向けプログラミングスクールTech Kids Schoolは
都内と大阪に4教室(パートナー校は全国各地に20校)を構えていますが
▶︎Tech Kids Schoolの詳細や気になる口コミはこちら
2020年9月からオンライン継続学習コース「Tech Kids Online Coaching」も開講!
Tech Kids Online Coachingについては以下の記事でも詳しく紹介しています!
▶︎オンラインプログラミング学習が続かない小学生におすすめのサービスとは?
プログラミング学習はおもちゃやゲームを使って自宅でもできる!
ここまでプログラミングスクール通学とオンライン学習について見てきました。
そんなパパ・ママにおすすめなのが自宅で気軽に触れられるおもちゃやゲームです。
例えば、ソニーのロボットプログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」↓
クーブではブロックを組み立てて、プログラミングで動くロボットを作れます。
レシピ通りにつくるだけでなく、自分で考えたロボットを組み立て、それを公開できます。
自分のプログラミングを世界に発信できるので、お子さんの視野や可能性を広げるよいきっかけになるでしょう。
また、ゲーム感覚でプログラミングコードを学習できる「CodeMonkey」もあります↓
コードモンキーのいいところは、より「コードを書く」ことを意識できる点でしょう。
ブロックを組み立てるプログラミングでは満足できないというお子さんは、このサービスを試してみてください。
無料版もありますので、まずはそちらからトライしてみてくださいね。
ママの目線でひとこと!
この他にも、無料プログラミング学習アプリやWEBサービスもあります。おすすめは、「Hour of Cord」や「プロゼミ」です。とにかく気軽に試したいママは、このような無料ツールを使ってみてはいかがでしょう♪
無料でダウンロードできるプログラミングアプリやWEBサービスについては、以下の記事も参考にしてくださいね。
こどもの未来を拓くためにプログラミング学習をスタートさせよう!
プログラミング学習はスクール通学とオンライン学習でそれぞれ特徴があります。
ここでいま一度それぞれのメリット・デメリットをおさらいしましょう。
プログラミングスクール通学のメリット |
|
---|---|
プログラミングスクール通学のデメリット |
|
オンラインプログラミング学習のメリット |
|
オンラインプログラミング学習のデメリット |
|
ひとつ言えることは、
「あなたのお子さんにはこのプログラミング学習方法が一番」という正解はない
ということです。
しかし、プログラミング学習はこれからのIT社会を生き抜く原動力となるのは間違いありません。
ぜひ、お子さんの将来の選択肢を広げるため、おやこでプログラミングの世界に触れてみてくださいね。
「プログラミングをいきなり習わせるよりは、基本的なPCスキルから養わせたい」
「将来プログラミングを使った仕事をするかどうかわからないので、もっと汎用的なPCスキルから学ばせたい」」
こう考えている方には、プログラミングだけでなく、ICTリテラシーを学べるスクールがおすすめ!
「ICTスクールNELオンライン」では、基本的なPC操作から情報モラルセキュリティ、情報発信の方法など、幅広くコンピューターに関する知識を養えます。
ICTスクールNELオンラインは完全オンラインのスクール。体験レッスンも自宅で気軽に受けられます。詳しくは以下のリンクよりご覧くださいね。