子育てについて PR

2020年に買ってよかったもの5選【娘編】

買ってよかったもの2020
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年、もう少しで終わりますね。

今日は2020年の振り返りも含めて2020年に買ってよかったもの5選【ママ編】という記事をアップしましたが。

まゆみ
まゆみ
今回は娘編!

2020年はコロナの影響で外出自粛になったり、小学校が休校になったりして、

娘と一緒に家で過ごすことがぐっと増えました。

まゆみ
まゆみ
そんな中、大活躍してくれた娘用のアイテムをご紹介します。

今回紹介する商品だけチェックしたい方は、以下に一覧でまとめましたので参考にしてくださいね↓

鉛筆削りの時間が5分の1に…!【カール事務器 鉛筆削り】

鉛筆削り出典:Amazon

鉛筆削り難民はおりませんか…

鉛筆削り、我が家は実はこれで4台目

それまでの鉛筆削りは、娘がどうしても仕上がりに納得がいかなかったようで…

鉛筆削りに30分以上かかることも多々ありました。

我が家の娘はこだわりがかなり強く、鉛筆の削られ方が納得いかないと何度もやり直してしまうんです…

まゆみ
まゆみ
そんなとき、カール事務器の鉛筆削りを知って思い切って買ったのですが、本当によかった…

カール事務器の鉛筆削りは、とにかく鉛筆の削られ方がめちゃくちゃスムーズで、安定感も抜群。

それまで電動鉛筆削りで芯が途中で折れてしまったり、

軽い鉛筆削りを使って、削っている途中で倒れてしまい削りカスをぶちまけたりしていたのですが…

このカール事務器の鉛筆削りを使い始めて、このようなことが一切なくなりました。

そして娘の鉛筆削りの時間が、30分から5分程度に大幅短縮!

明日の準備にかかる時間もめちゃくちゃ短くなりました。

まゆみ
まゆみ
以前は娘が鉛筆削りをし始めると私の胃が痛くなっていたのですが(苦笑)、今ではスイスイ鉛筆を削っていて、私も思わず使いたくなります。

我が家のように、お子さんに強いこだわりがあり、

「鉛筆削りをするのにも一苦労…」というご家庭はぜひ使ってみてください!

リビング学習派に超絶おすすめ【ソニック 収納ケース】

収納ボックス出典:Amazon

リビング学習派の家庭で悩まされることの1つに、学習用具の移動があると思います。

子供が自分の部屋からリビングに学習用具を持ってこようとすると

何度も部屋とリビングを往復しなければならなかったり

ノートや鉛筆がリビングに置きっぱなしになって、忘れ物が発生したり…。

特に片付けが苦手な子は、宿題に必要な用具を自分の部屋から持ち出したり、元通りに戻したりするのも一苦労でしょう。

まゆみ
まゆみ
私の娘も、片付けがめちゃくちゃ苦手なんです…

そんなときの救世主となるのが、ソニックの収納ボックス

もともと娘用に購入したのですが、私用も購入するほどのお気に入りです。

この収納ボックスにはペンを入れられるケースや、鉛筆削り・消しカスクリーナーなどが入れられるスペースがあり、

宿題に必要な用具一式がまるっとまとめられるんです。

また鞄のような持ち手もついているため、

自分の部屋〜リビングの持ち運びもラクラク。

「もうご飯だから一旦片付けてね」というときも、さっと収納しやすいです。

まゆみ
まゆみ
リビングで私が仕事、娘が隣で宿題をやることが多かった休校期間中も、大活躍してくれました。

リビング学習派のご家庭はぜひチェックを!

明日の準備がなかなか終わらない全ての子供たちへ…【ソニック 連絡袋】

連絡袋出典:Amazon

あなたのお子さんは、「明日の準備」にどれくらい時間がかかっていますか?

我が家は以前まで、明日の準備に1時間以上かかっていました。

なぜならランドセルにモノを入れる順番に、めちゃくちゃこだわりがあるため。

まゆみ
まゆみ
例えば上から順番に筆箱→下敷き→連絡帳→提出する宿題→1時間目の教科…という感じ。この順番が少しでも崩れると、ランドセルをひっくり返してまた1から入れ直す日もあります…

そんな“暗黒の明日の準備の時間”を少しでも楽にするために購入したのが、ソニックの連絡袋です。

我が家はこの連絡袋を、教科セット袋として使っています。

まゆみ
まゆみ
どのように使うかというと、国語セットなら、国語の教科書・ノート・漢字ドリル・漢字ノート一式を、算数セットなら、算数の教科書・ノート・計算ドリル・計算ノート一式を、それぞれ袋にまとめて入れるのです。

こうすると、時間割通りにランドセルにモノを入れる際も、セットごとにサッと入れ替えられるように。

まゆみ
まゆみ
娘が明日の準備にイライラしてランドセルをひっくり返してしまうときも、被害が最小限に食い止められます(苦笑)

また宿題を行う際も、リビングに国語セットや算数セットごとに持って来られるため、

宿題をやっている途中に「ドリルノート持ってくるの忘れた!」となることが少なくなりました。

また学校に教科セットを置いておく際も便利。

娘の小学校では理科や社会の教科は学校に置いて帰ってきてもいいルールなのですが、

ソニックの連絡帳は持ち手がついているため、机の横にかけておけるんです。

連絡袋出典:Amazon

娘は片付けが苦手で学校の机の中もすぐにごちゃごちゃになってしまうのですが

机の横に教科セットをかけられると、机の中のスペースに余裕ができ、ほかのものが取り出しやすいそう。

明日の準備問題に悩まされていたり、片付けが苦手なお子さんがいたりするご家庭は、ぜひチェックしてみてください。

なんで早よ買わんかったんやろ…【消しかすクリーナー】

卓上クリーナー出典:Amazon

我が家の娘は、とにかく「書き直し」が多いんです。

特に漢字の宿題が出されると大変…

漢字の形にめちゃくちゃこだわるため、

何度も書き直しては消し、書き直しては消し…と繰り返し、

気がつけば消しゴムのカスが大量発生…

まゆみ
まゆみ
ノートのページがやぶれるくらい書き直すことも多々あります。

そんな風に宿題がなんとか終わったあと、娘は速攻でゲームをするのですが(苦笑)

大抵消しカスはそのまま…。

娘がゲームを始めたあとに

まゆみ
まゆみ
消しゴムのカス、片付けてくれると助かるなあ…

と呼びかけても、もうゲームに夢中になっているため、なかなか動きません。

しかし消しカスクリーナーを購入後は、すぐに消しカスが掃除できるため

スムーズに片付けてくれるようになりました。

まゆみ
まゆみ
私も時々娘のを使わせてもらいますが、サーッと机の上の消しカスがなくなるのが快感なんです。

最初は「消しカスクリーナーってなんか贅沢品」みたいなイメージがありましたが(なぜ)、

「もっと早く買っておけばよかった…」と、めちゃくちゃ後悔したアイテムの1つです。

ゲームやりすぎ防止に最適【光ってお知らせしてくれるタイマー】

デジタルタイマー出典:Amazon

休校期間中、お子さんがゲームをしたりYouTube動画を観たりする時間が増え、

「このままで大丈夫だろうか…?」

と心配になったパパママも多いのでは?

まゆみ
まゆみ
もちろん私もそんなパパママの1人です…

我が家の娘の場合、休校になる前からゲーム漬け・YouTube漬けが課題だったので、

キッチンタイマーを使って「1回30分まで」とルールを決めていました。

でもキッチンタイマーは私も使用するため、

休校になって娘が自宅で過ごす時間が増えたのをきっかけに

娘専用のタイマーを購入。

今回紹介するMAG(マグ) デジタルタイマーの良い点は、以下の3つです。

  1. 文字が大きく見やすい
  2. 時計としても使える
  3. 消音モードがある

難点を1つあげるとすると、音がめちゃくちゃ大きくてびっくりするところなのですが

子供がゲームをしている場合、ちょっとやそっとの音でも気づかないこと、ありませんか?

まゆみ
まゆみ
「タイマー鳴ってたよ〜」と言っても、「え?そうだった?」と言われることもあります…苦笑

なのでMAG(マグ) デジタルタイマーの音量は、ゲーム漬け・YouTube漬けが気になるお子さんにはちょうどいいかもしれません。

まゆみ
まゆみ
音量の切り替えは「大」と「小」があります!夫がリモート会議中など、音を鳴らしたくない時は「消音」にして、ライトでお知らせしてくれる機能が便利なんです。
デジタルタイマー ライト出典:Amazon

娘との関係を良好に保ってくれてありがとうの気持ち…

ありがとう

2020年買ってよかったもの【娘編】を見てみると

「君たちのお陰でなんとか休校期間も乗り切れたよ…」

という気持ちでいっぱいです。

休校期間中は自宅で仕事をしながら娘の課題のサポートなどもしなければならず

本当に一杯一杯の毎日でした。

まゆみ
まゆみ
今思い出しても胃がキリキリする…苦笑

でも、今回紹介したアイテムたちが、私と娘との関係をなんとか良好に保たせてくれたように感じます。

まゆみ
まゆみ
なんだか大袈裟に聞こえるかもしれませんが、親子の関係ってちょっとした工夫で良好になるものなんです…

もしあなたのお子さんも、私の娘と同様こだわりが強かったり、ゲームやYouTubeが大好きだったり、片付けが苦手だったりするならば、

今回紹介したアイテムをぜひ試してみてください!

ABOUT ME
まゆみ
Webライター5年目。転妻(転勤族の妻)時代に引っ越しを繰り返した経験を持ち、転居のたびに娘の習いごとの場所を変えるのが大変でした。そんなときにオンライン学習の存在を知り、場所が変わっても自宅で学習を続けられるのに感動!同じように悩む転妻さんやおうち学習をしたいパパ・ママにこの情報を伝えるべく、「おやこでレッスン!」を立ち上げました。